屋外に放置したドラム缶事故その-2

8/3の私のブログに屋外に放置したドラム缶事故を書いた
この時は、ドラム缶内の廃液による混触が原因の事例を紹介した
今回は、私が経験したドラム缶破裂事故を紹介する
今日のように、夏場この暑い時期だった
夕方17時過ぎに仕事を終えて工場の前にある社宅に戻りのんびりしていた
確か、18時前だったと思うがボンと工場の方で音がした
しばらくして、サイレンの音が聞こえた
これは、何かあったのかなと工場へ向かうと
門の前の道路に真っ白な物がまき散らされたような状況だった
急いで工場の門を閉めさせて、すぐに状況把握を図るが白い物が何かわからなかった
しばらくして、道路に近いところに置いていた化学物質の入ったドラム缶が破裂して中身が道路に吹き飛んだことがわかった
いわゆる発泡性のプラスチックが道路に飛び散ったのだ
色は白いが、ポップコーンのような固まりだ
社員を動員して、すぐに道路の清掃を始め、ちらばった物を回収した
それでも、ドラム缶本体は残っていたが、肝心のフタがどこかに飛び去っていた
皆で探し回るがずいぶん時間が経ってから、倉庫の屋根まで飛んでいたのが見つかり事なきを得た
原因は何かと後日調査したところ、ドラム缶を長期間屋外に放置していたことだった
ドラム缶に入っていた化学物質は、少しずつ反応していく性質が有り反応の進行を防止する薬剤を入れていた
薬剤も長期間の効果はあるものの、それでも時間が経過してしまえば反応を防止する効果は薄れていく
結局、長期間屋外に置いていて薬剤の効果が無くなっているところで連日の炎天下でドラム缶の中で反応が始まってしまったのだ
わずかでも、反応性のある化学物質はこの反応禁止剤をつかっていることが多い
反応禁止剤は永遠に効果があるわけではない
時間が経てば効果は消えていく
ドラム缶を保管するときには、しっかりと保管期限などは管理して欲しい
事故を起こしてからでは遅いからだ

2019年08月05日