web講義ソフト-ソフトにより得手不得手がある-動画を使うなら選定時評価せよ
コロナが始まり一気にWebという世界が始まった
自宅にいながら仕事をするという世界だ
今までは、対面型の講義や講演をしていたのにそれが難しい状況も生じてきたからだ
これも避けられないと思い、自宅の通信回線をADSLから光回線に切り替えた
ものすごい進歩だ 音声が途切れることもなくなった ビデオ映像の途切れもない
今年の6月頃には、光通信の環境は不可欠だと感じた 6月には我が家は光通信環境になった
そのころから、Web講義の対応が始まった
まず最初に使ったのが、Zoomだった パワポや音声での講義は全く問題は無かった
ところが、私の講義はパワポの中にハイパーリンクという機能を使って動画を織り込んでいるのでZoomでは円滑にいかなかった
動画を流す毎に、動画の画像の共有操作を繰り返ししなければ対応できなかった
あきらめて、結局Zoomでは動画を見せるのをやめた
9月になり、今度はTeemsというWebソフトをして講義をする機会があった
Zoomと違い、すんなりと動画は何もせず見せられるようになったのだが、あいにくたまに音が出ない現象が起こる
動画の音声が、何もしないと出ないのだ。Webシステムの基本設定がそうなっているらしい
音が出ないたびに、システムの音声を使うという操作ボタンをクリックしなければならなかった
その後、今度はWebEXというWebソフトを使う仕事があった
何もせず、パワーポイントに埋め込んだ動画が何も操作せず円滑に使えることを確認した
最近は、又別のWebソフトで仕事をした 海外に多く支店を持つ企業らしくソフトは英語版だった
いろいろなWebソフトがある 単に、パワポなどを見せて音声を使うだけならどのソフトとも同じなのだろう
しかし、動画を使うなどのプレゼンテーションがあるなら一律どれもwebソフトは同じ対応はしてくれない
テストして最適なソフトを選ぶことだ
イラスト出典 いらすとやフリー素材より