今年一年の国内外の重大事故を振り返って その2

2021年は今日で最後だ。2015年末から、このブログを書き始めて6年になる。
今年一年を見ても多くの事故が化学工場などで起こった 前回にひき続き、記憶に残る事故を紹介する
2021/7/6 トナー工場で粉塵爆発  安全対策を取って再稼働したものの 8/12 再び爆発が起こる
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/2021081300000002.php
トナーという印刷に使う粉体の乾燥設備での事故だ
第三者委員会で対策は検討して、再稼働したはずだが、万全ではなかったようだ。 粉塵爆発への対策は難しい
2021/7/7 製紙工場のベルトコンベアーで火災
2019年4月と20年3月にも工場内のベルトコンベヤーから出火しており、温度を感知する装置を使った設備点検などの防火対策を講じてきたという。
https://www.sakigake.jp/news/article/20210817AK0015/
https://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/23d83930ffb83b8cabc130fc3c81f4fa
ベルトコンベヤアー火災は、世の中で繰り返し起きている。たまにしか報道されることはないが、事例は多い
ゴムが摩擦熱などで着火するのだ。ローラーなどが固着したり、ベルトが外れかけていて何かと当たり摩擦熱が生じることもある
2021/10/7 東京都と埼玉県で震度5強を観測する首都圏地震。
この事故で千葉県のコンビナートにある製油所で火災が起きた。大きな火災にならなくて良かった
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211008-OYT1T50042/
地震対策は難しい
2021/10/10 JR東京蕨変電所で火災 首都圏JR全面停止。首都圏地震の後だけに、地震との関連を知りたいのだが報告書は出ていない
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211011-OYT1T50238/
2021/11/29 大阪で物流倉庫火災。最近大規模建屋の火災が多い。窓もないので。消火が困難で長時間火災が続くパターンだ
逃げ遅れると一酸化炭素中毒にもなる。倉庫火災は恐ろしい
https://www.asahi.com/articles/ASPD23J56PD1PTIL01T.html
一年振り返ると色々な事故がある。近年倉庫の大型化で、大型倉庫火災も増えている
初期消火に失敗すれば、必ず大型火災になっている気がする
火災報知器が鳴ってから対応しても、現実は消火に至らないのだろう
こんなレポートもある。参考にして欲しい
https://gcoe.tus-fire.com/archive_cms/kobayashi-k/cms/wp-content/uploads/2017/09/e0f734e2bc5a186fbab044b000bd7f95.pdf

2021年12月31日