1年前の化学工場での死亡事故に思う--事故の本質

事故というものは1年も経つと忘れ去られてしまう。
2023年6月新潟県にある化学工場で配管切断工事中に死亡事故が起き 作業員1名が死亡した
https://www.denka.co.jp/storage/news/pdf/1140/20230614_denka_omi.pdf
事故には予兆があると言われるが、この企業では2023年4月に入って何度も火災事故が起きていた
この爆発死亡事故が起こる前には、消防の立ち入り検査も受けていた
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/457858?display=1
数年前の2020年にも工事で事故を起こしているという ずいぶん前から事故が継続していたようだ
https://www.denka.co.jp/storage/news/pdf/762/20200907_denka_omi.pdf
事故から半年後、事故の調査報告書が企業から公表されていた
https://j-times.jp/archives/47833
https://www.denka.co.jp/storage/news/pdf/1193/20240111_denka_omi_finalreport.pdf
事故の要因を要約するとこうだ。乾燥すると爆発する危険な物質が配管内に残っていた
乾燥すると危険なことはわかっていたので,事前に水で湿らせて洗浄はした
しかし、水があると配管切断時液が噴き出すとリスクもあるので安全の為に窒素で再度パージした
誰でも,窒素でパージすれば安全と思い込む。ところが、この危険な物質は乾燥させると危険な状態になる物質だった
一度水で洗浄したから,湿らせて大丈夫と思い込んでいたようだ。しかし、配管内を窒素でパージしたことにより再び乾燥してしまった
配管を電動のこぎりのような道具で,切り始めたとき当然摩擦熱というのが発生する。熱は100度ぐらいだったようだ
配管内に残っていた危険な物質は。100度ぐらいで発火する物質だった
火がついて配管内を炎が逸走した。配管の一部に、この危険な残渣が残っており炎で爆発的な現象が起こり配管が吹き飛んだ
これにより,近くにいた作業員が死亡したという事故だ
乾燥させると危険な状態になる物質が関係する事故だ。窒素でパージしたことで,乾燥状態になり爆発したのだ
窒素でパージしたから安全と思わないで欲しい。乾燥させると危険な物質も沢山あるからだ
この事故と類似する事故が、2009年にも起きている。物質によっては、乾燥させると爆発性が格段に増すという物質も沢山ある
https://www.mmc.co.jp/corporate/ja/news/press/2014/14-0612.html
窒素でパージすれば乾燥するというリスクがある。でも、窒素でパージすれば安全と思い込んでいるからこのような事故が起きる
中途半端な安全対策ではいつか事故は起こる
事故の本質は何かをつねに考えて欲しい

 

2024年06月15日